富岡製糸場
kumikoです。
富岡製糸場に行ってきました。
最近世界遺産にも登録されて、
一躍有名になりましたね。
明治のはじめ、当時の日本の
最大の輸出品は生糸でした。
明治政府が、殖産興業と
富国強兵のスローガンの元、
立ち上げた第一号の工場が、
富岡製糸場なんですね。
富岡製糸場では工女さんと
呼ばれる女性達が働いていました。
1枚目の写真は当時の
工女さんが使っていた
糸繰り機と言う機械です。
銅製の器に蚕(カイコ)の
..
Public Bar Islands 土合本店のブログです。
お酒を楽しく呑んで頂くための、世界各国のお酒や
ウイスキーの紹介・豆知識などを
店長とスタッフの日常に合わせてお送りいたします。
ラベル:富岡製糸場